




PowerAppsのアプリです。
旧ガントチャートアプリよりも高速かつバケット単位の管理機能が強化されています。
★相違点
①バケット単位で開閉できます。ナビゲーションバーでバケット単位で移動できます。
②進捗状況に応じて3段階で色が変化します。
③SVG使用比率を向上させたため、全体的にパフォーマンスが向上しています。
④自分以外に割り当てられたタスクや未完タスクのみの表示で切り替えられます。
⑤タスクの一括登録機能およびタスク割当時のユーザー画像表示はありません。
基本的な機能として、Plannerと連動してプラン単位にバケットとタスクをガントチャートに展開します。
特長
01 リーダーのチーム運営を強力にサポート
良好なチーム運営の秘訣は、適切な進捗管理と適正なタスク分配です。
ガントチャートでタスクの進捗や偏りを即座に把握できます。
かんたんな操作で、タスクの登録や再分配をすることができます。
課題をクリアすれば、メンバーのモチベーションが向上し、チームはもっと強くなります。
02 タスクの実施記録を自動で集積
メンバーの目標評価もリーダーの大事な仕事です。
タスクを何件処理し、それぞれをいつ完了させたかが自動で記録に残ります。
適正で平等な評価が、リーダーの信頼につながります。
03 すぐ使える、めんどうな設定は不要
アプリ起動後、プランを選ぶだけでガントチャート化できます。
PowerApps単体で動作するため、SharePointリスト等のデータソースも不要です。
※タスク詳細からブラウザ版Plannerに移動したい場合は一部コード修正が必要です。
Microsoft Project(ユーザーごとに1250円/月)ほど多機能ではありませんが、買取り式なので運用コストを抑えることができます。
購入後のカスタマイズに制限はありません。
ただし、2次配布や再販は禁止します。
詳細はコチラ
https://anko7793.com/2022/08/2104/